ニュース
-
2040年就業者1285万人減ゼロ成長、高齢者・女性伸びないと公開日:2019.02.15厚生労働省は15日、雇用政策研究会(座長・樋口美雄(よしお)労働政策研究・研修機構理事長)を開き、経済成長がない「ゼロ成長」で高齢者や女性の就労が進まない場合、2040年の就業者数は17年に比べて1285万人減るとの推計を示した。研究会は雇用促進策や人工知能(AI)などの技術を活用できる環境の整備を求めている。高齢者数がほぼピークを迎える40年時点の推計を出すのは初めて。 4月からの新たな外国人材の受け入れ拡大による効果については「制度が始まっていない」として考慮していない。一方で、日本語教育の充実や生活者としての外国人支援の推進が必要と指摘した。 (中日新聞 1月15日) 経済成長と就業者数は相互に影響し合う。成長率が高くなれば、就業者数は増え、就業者数が増えれば成長率は...