ニューストッピック
-
“生涯現役の村”に行ってみた公開日:2022.06.07愛媛に新たな村を作ろうとする動きがあるのをご存じですか。その名も“生涯現役の村”です。 (中略) “生涯現役の村”とは、時に働く場が限られる高齢者や障害者の人たちが活躍する場所のことです。具体的には、新居浜市の海辺、広さ約2000坪の土地に農園、総菜工場、そして、グループホームなどを整備する計画です。 (中略) 下ごしらえの工場では70代から80代の女性たちが活躍し、最高齢は82歳です。昭和のお母さんの「手作りの味」が会社の売りにもなっています。 (NHK松山放送局 4月15日) 今後、整備が進む「生涯現役の村」だが、その施設のひとつである食堂は、2021年11月に既にオープンした。高齢者や障害者を積極的に雇用している。それを可能にしたのは、業務の分業化を推進し、働く...
