ニュース
-
元銀行員、定年機に「京大生」に 学びはいつでも何度でも公開日:2025.06.275月下旬、京都大学の図書館の一角。「この前に言っていたあの論文、進んでる?」。白髪頭の男性が尋ねると、その隣で若い学生が「もう少しで投稿できると思いますよ」と応じた。2人は教員と教え子ではない。机を並べて学びを深めてきた「学友」だ。瀧本哲哉さん(69)は2015年4月、58歳で同大学経済学部に入学した。大学院博士後期課程を経て、現在は研修員として研究を続けている。 (日本経済新聞 6月1日) 定年退職をした後、再び大学に学生として戻る人は一定数いる。大学院へ行く人が比較的多いが、中には、この記事が紹介するように大学入試を経て学部に入学する人もいる。高齢になってからの入試は大変ではあるが、試験勉強も気楽に取り組むと面白い。高校生のときには気づくことのなかった楽しさを発見する...