ニューストッピック
-
シニアの消費の矛先は?公開日:2014.01.27消費を牽引するシニア 2013年11月の家計調査で、65-69歳の消費支出は287,807円で全世帯平均の279,546円を上回り、消費構造を見ると60歳以上の世帯の消費額が全体の46.6%を占めているというデータが発表されていました(日本経済新聞2014年1月9日夕刊)。 人口に占める高齢者の割合が増えているのですから、消費構造も同じようにシニア層が中心になっていくというのは、ある意味当然の流れですが、これまでそれがどのように変わってきているのか、シニア層が中心になってくると消費構造にどんな変化が起こってくるのか。 同じ家計調査のデータを分析した「高齢者の消費について」というレポート(参議院『立法と調査』2013年11月号)がありましたので、そこから見てみましょう。 全世帯平均...
-
公開日:2014.01.08人生後半期のスタートにやっておきたいこと 今の時代、「60歳で退職したら隠居して...