ニューストッピック
-
-第4回-組織の中の人をマネジメントする公開日:2014.09.16組識と人については、昔から仕事に必要な3つの資源として、「人、モノ、カネ」と言われてきたのですが、「本音はお金でしょ」、とはどこかの大臣のセリフではありませんが、お金の方が重んじられた時代が長かったように思います。 しかし、これからは、人のマネジメントが出来なければ、仕事は廻っていかないことを肝に銘じ無ければなりません。そして、その基本には心理学という人文科学があり、その基礎にはそれぞれの時代の哲学が横たわっていることを、知っていなければなりません。 人事という仕事が難しい理由とは 私たちが、会社で人事をやっている時期には、人事管理、または人事・労務管理という言葉が使われていました。採用、配置、社内教育、昇給・昇格、そして退職に至るまでの管理をすることで、適材適所が...
