ニューストッピック
-
-第8回-「うつ病」の予防対策について考える公開日:2014.06.13「うつ病」の予防について書いてほしいという注文をいただいた。具体的に何をするのかが分かりにくいことなので、質問が出ることは理解できるが、一筋縄な問題ではないので答えるのは簡単ではない。産業カウンセリング学会の友人である緒方俊雄さんの「慢性うつ病は必ず治る」(幻冬舎新書)を参考にさせて頂きながら、説明してみよう。 うつ病とは 気分が落ち込むことを「うつ状態」と言う。誰にでもあることで、仕事やプライベートの失敗などから生ずる気持ちの状態である。「うつ病」というと、ただ気持ちが落ち込むだけでなく、夜眠れない、食欲が減退する、気力がなくなる、集中力が低下する、などが起こり、それが2週間以上継続することである。「うつ」だけではなく、気分が高揚した「躁」状態を周期的に繰り返す「躁うつ病」にな...
