ニュース
-
シニアも青春18きっぷで節約旅行、ユースホステルも活用公開日:2022.08.29東京都内に住む会社員の男性(56)は「若いころはリュックサックをかついで気の向くままに旅をしていた」という。年齢と共に会社での責任が重くなり、子育ても忙しくなって旅行する機会も減った。老後は「バックパッカー」に戻りたいと思うが、久しぶりの節約旅行には不安も多い。 節約旅行といえば、全国のJR線の普通列車やBRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーが1日あたり2410円で乗り放題になる「青春18きっぷ」が有名だ。「青春」と銘打っているが、利用に年齢制限はないので、シニアの節約旅行の強い味方になる。 (日本経済新聞 7月27日) 青春18きっぷは、その名のとおり、大学生や高校生をターゲットとしたトクトクきっぷだ。利用期間も春休み、夏休み、冬休みの期間に合わせてある。しか...
