ニューストッピック
-
高齢者で支える日本人の主食「コメ」の未来は?公開日:2014.01.15日本の農業が大きな転換点を迎えています。TPP(環太平洋経済連携協定)の交渉は大詰めを迎えており、これまで高関税で守られてきた農産品は国際競争に晒されることとなります。この状況を見据え、昨年末にはコメの減反制度の廃止と補助金の見直しも決定されました。しかし、農家の実態を見ると、日本の農業が生き残ることができるのかどうか、不安を感じざるを得ません。 農林水産省によると、平成24年現在の農業就業人口の平均年齢は65.8歳。うち、農業を主たる仕事としている基幹的農業従事者の平均年齢は66.2歳に達しています。農業は、働く人の平均年齢が65歳を超えているという、もの凄い高齢化産業なのです。高齢化の状況をもう少し詳しく見てみましょう。 2012年の基幹的農業従事者に占める65歳以上の割合は6...
-
公開日:2014.01.08人生後半期のスタートにやっておきたいこと 今の時代、「60歳で退職したら隠居して...