ニュース
-
シニア人材雇用、企業の半数で「課題」感公開日:2020.12.18パーソル総合研究所(東京・千代田)によると、シニア人材の雇用について課題を感じている企業の人事担当者は半数にのぼる。シニア社員のモチベーションの低さや管理の難しさに懸念が集まった。2021年4月から、70歳までの就労機会の確保が企業の努力義務になる。具体的な対応では定年後の再雇用を実施・検討する例が多い。 (日本経済新聞 12月1日) 70歳までの就労機会の確保は、人件費の上昇を招き、重荷になると感じている企業は少なくない。65歳まで雇用している現在でも課題があるのに、70歳まで延長するのは、厳しいと多くの経営者が考えている。確かに、現在抱えている問題を解決しないまま、雇用年齢を延長しようするのは難しい。 この調査では、70歳まで就労機会を提供する努力義務への対...
