ニューストッピック

  • 高齢者の就業状況
    勤労感謝の日に合わせ、総務省から「女性・高齢者の就業状況」が発表されました。60歳以上の高齢者の有業率(有業者の割合)は30.7%。都道府県別にみると、長野県(36.3%)、山梨県(36.0%)、福井県(34.1%)、東京都(34.1%)などが上位に並んでいます。なぜこのような県で高齢者の有業率が高いのか、何か共通点があるのかを考えてみました。 今回発表されたデータは高齢者を60歳以上としていますが、元になっている「就業構造基本調査」では65歳以上での括りのほうが主となっています。 そこで、まず65歳以上の有業率をとってみました。すると、全国平均では21.3%と、60歳以上の数字と比べると10ポイント近く低くなります。高齢者の活用、就業機会の拡大が言われていますが、現実に仕事をすること...
  • -第10回-本を読んで、勉強する。
    「どんなやり方で人は成長するか」と問われると、私の場合は「本を読んで、勉強する」...
  • -第9回-人の興味の違い
    5歳になる私の孫は、プラモデルのミ二アチュア自動車に夢中になっている。その中でも...
  • リスクが嫌いな日本人
    平均で1100万円、中央値で330万円という家計の金融資産の内容をもう少し見てみ...
  • 金融資産の「平均」のカラクリ
    みなさんは貯金をいくらお持ちでしょうか?株式や保険などと合わせた総額はどのくらい...
  • -第8回-人が持っている行動のパターン
    「蓼食う虫も好き好き」という言葉を、私など、すぐに思い出してしまうのだが、人は刺...
  • 捕鯨と石油と電気
    アメリカの作家ハーマン・メルヴィル(1819~1891)は、家が破産し少年時代か...
  • 人間の能力は二こぶラクダの背の如し
    我国が造船世界一だった頃、造船業界の懸念は次第に進みつつある造船現場の高齢化であ...
  • 東京の高齢化
    東京都の人口が、オリンピックが開かれる2020年をピークに減少に転じ、高齢化が進...
  • -第7回-仕事に対する価値観
    仕事上、大したことでもないのに、何か話が食い違って、やり取りをしているうちに、と...