ニューストッピック
-
配送用電動自転車アシスト力引き上げ、高齢者の雇用促進公開日:2017.09.11住宅地での宅配便の配送などで使われているリヤカー付き三輪電動自転車について、現行ではペダルをこぐ力に対して補助するアシスト力が最大2倍まで認められているのを、3倍まで引き上げる道路交通法施行規則の改正案を警察庁がまとめた。配送業界の人手不足が深刻化するなか、配送員の負担を軽減することで女性や高齢者の就労を促す。 起伏の多いエリアでの配送をめぐっては、配送員の負担が大きく、女性や高齢者の雇用が進まないことが問題となっていた。 そのため、経済産業省は2014年9月以降、特例措置として東京都町田市や横浜市などで、アシスト力が3倍のリヤカー付き電動自転車の利用を認めていた。3倍であっても安全性が確認されたため、警察庁は改正に踏み切ることになったという。 (毎日新聞 9月1日) ...