ニュース
-
米高齢化で大量退職時代、3割弱が貯蓄ゼロ公開日:2024.09.03米国の高齢化が一段と加速する。2024~27年は65歳の誕生日を迎える戦後生まれのベビーブーマーが毎日1万1000人程度と過去最多ペースになる見通しだ。大量退職や老後への備えが足りない低所得層への対応などの社会保障改革が課題だが、11月の大統領選挙を前にしても議論は盛り上がりを欠く。 (日本経済新聞 6月13日) 日本の団塊の世代は、1947年から1949年生まれ。これに対して、米国のベビーブーマーは1946年から1964年生まれと対象となる期間が長い。ベビーブームが長く続いたことは、米国に、高齢化に対処する時間的余裕を与えてきた。40年代後半に生まれたベビーブーマーが退職した頃、それに続く現役世代もベビーブーマーで人口が多かったため、現役世代が増加する退職者を支えること...