コラム

  • 高齢者の就業状況
    勤労感謝の日に合わせ、総務省から「女性・高齢者の就業状況」が発表されました。60歳以上の高齢者の有業率(有業者の割合)は30.7%。都道府県別にみると、長野県(36.3%)、山梨県(36.0%)、福井県(34.1%)、東京都(34.1%)などが上位に並んでいます。なぜこのような県で高齢者の有業率が高いのか、何か共通点があるのかを考えてみました。 今回発表されたデータは高齢者を60歳以上としていますが、元になっている「就業構造基本調査」では65歳以上での括りのほうが主となっています。 そこで、まず65歳以上の有業率をとってみました。すると、全国平均では21.3%と、60歳以上の数字と比べると10ポイント近く低くなります。高齢者の活用、就業機会の拡大が言われていますが、現実に仕事をすること...
  • 金融資産の「平均」のカラクリ
    みなさんは貯金をいくらお持ちでしょうか?株式や保険などと合わせた総額はどのくらい...
  • 人間の能力は二こぶラクダの背の如し
    我国が造船世界一だった頃、造船業界の懸念は次第に進みつつある造船現場の高齢化であ...
  • ストリート販売員の伝説
    ロンドンのアイルランド系貧民に生まれたJohn Birdは子供の頃から孤児院・ホ...
  • 高齢者雇用延長と若者の雇用はバッティングするか?
    高齢者を継続雇用し抱え込むこと(ロックイン)が若手の雇用にどういう影響を与えるか...
  • シニアのネット利用の実態-日本経済新聞社ネットライフ1万人調査より-
    日本経済新聞社が実施した「第2回ネットライフ1万人調査」で、60代以上のシニアの...
  • H25年版労働経済白書を読み解く
    我国の労働経済の構造変化を、9月に発刊された本年版労働経済白書から読み取っておき...
  • 意外な高齢者労働力率の推移
    Q1、東京オリンピックが開催された1964年から現在までの半世紀(50年間)に日...
  • 定年退職後、自宅の居心地は良くない
    高齢者をめぐる法整備の結果、雇用については、本人が希望すれば、特別問題のない限り...
  • 世界的にも高い労働意欲、日本のシニア層
    シニア活用ドットコムで、会員登録を受け付けていて日々感じるのは、登録者の方々の「...