早期退職の”光と影” 50代から輝く働き方とは?

4月15日(金)に放送された「ガイアの夜明け」(毎週金曜夜10時)のテーマは「私が会社を変える時!~50代から輝く働き方!~」。この春、ニッポンの名だたる大企業が続々と早期退職を実施。黒字経営でも始まる新しいリストラ? それとも新しいチャレンジ? 50代・中高年、それぞれの選択を追跡した。
フジテレビが、満50歳以上の社員を対象に希望退職者を募集した。番組の調べでは、3月末で60人以上が退職。約1億円の退職金が支払われたとも言われている。実はフジテレビ、4年前にも自主的に会社を去ってもらう退職者を募集。その時に手を挙げた大山泰さん(60歳)は、報道局で記者や解説委員を務め、スタッフを200人ほど束ねていた時期もあった。
(テレビ東京 4月15日)

「ガイアの夜明け」はテレビ東京の番組。同業他社のフジテレビの希望退職の話を取材して報じているものの、取材している記者は、明日は我が身と思いながら番組作りをしたことだろう。しかし、早期退職や希望退職という言葉には、かつてのような「希望しない人を退職に追い込む」という響きはあまりない。特に、会社が黒字のときに行う黒字リストラの場合は、退職金の上積みも大きく、会社の予定よりも希望者が集まることもある。元々、社外で第二の人生をと考えていた中高年社員にとっては、絶好の旅立ちのチャンスとも言える。この番組で取り上げられた人々も概して、第二の人生を生き生きと謳歌していた。

ただ、誰でも希望退職後の人生で成功するとは限らない。それまで培ってきた人脈やノウハウを活かせる仕事に就くことが重要だ。さらに、人脈やノウハウを活かす能力を高めておくことも大切になる。たとえば、テレビの報道局に長年勤めていれば、自然に人脈は広くなるが、テレビ局以外の仕事でその人脈を活かすには、人脈に連なる人々の信頼や相互に利益になるような提案を生み出す創造力が必要だ。現在の会社の肩書きだけに頼る人脈では、第二の人生では役に立たない。