コラム

  • -最終回-人生の終わり「遊行期」に至る
    このコラムも15回を迎え、人生の終わり「遊行期」の話で一段落することとします。 これまで「プレシニア」の方を対象とするということで、「仕事」に関わるいろんな考え方をお話してきました。人とはおぎゃーと生れて以降、亡くなるまでがその人の人生です。 不幸にして、幼児期の間に病気や不測の事故で亡くなるという人生もあることを考えると、 これまで苦労しながらも何とか「仕事人生」を積み重ねてこられたのは、ご同慶の至りであります。これまでの間学業を終え仕事について、上司同僚と協力しながらいろんな役割を果たし、組織に貢献して来られるのと併行して、家族を持ち子女の育成をされている方も多くおられることでしよう。  これからの人生のことを考えるのに、古代のインドの、人の人生を4つに分ける思想を紹...
  • -第14回-虎は死して皮を留め、人は死して何を残すのか。
    死ぬ、ということは何なのだろう。虎は死して皮を留め、人は死して名を残す、というの...
  • -第13回-棺を蓋(おお)いて事 定まる
    年末になるとまず送られてくるのが、今年亡くなった人を知らせ、年賀の欠礼を詫びる黒...
  • -第12回- 仕事の失敗に学ぶ
    仕事の失敗は、本当につらいことだ。誰も、好き好んで失敗しようとは考えていないのだ...
  • -第11回-人との出会い
    何と言っても、人と人との出会いほど不思議なものは無い。  先に書いた昔の読書で、...
  • -第10回-本を読んで、勉強する。
    「どんなやり方で人は成長するか」と問われると、私の場合は「本を読んで、勉強する」...
  • -第9回-人の興味の違い
    5歳になる私の孫は、プラモデルのミ二アチュア自動車に夢中になっている。その中でも...
  • -第8回-人が持っている行動のパターン
    「蓼食う虫も好き好き」という言葉を、私など、すぐに思い出してしまうのだが、人は刺...
  • -第7回-仕事に対する価値観
    仕事上、大したことでもないのに、何か話が食い違って、やり取りをしているうちに、と...
  • -第6回-後半労働(50歳~80歳) と自己解放期
    前半労働の時期、20歳~50歳は、最もエネルギーが盛んな時で、学生から社会人に、...